メダカの飼い方

【メダカ飼育のQ&A】よくある質問と回答まとめ

tao

メダカ飼育でよくある質問と、その回答をまとめてみました^^

ここに書いてある質問以外にも、回答して欲しい疑問があったら、ぜひTwitterやYouTubeのコメント欄に記載してくださいね。

メダ活応援!注目商品

インスタ投稿用にも最適!

【五藤めだか】
メダカ選別・撮影ケース

☆プロ仕様☆

☆嬉しい白黒セット☆

☆メダカに優しい入り口☆

\評価数100超えの人気/

メダカの飼育水について

水道水ってそのまま使っていいの?

家庭の蛇口から出てくる水道水を、そのまま飼育水として使うのはNGです。

詳しくはこちらをご覧ください▼

塩水浴について

メダカの調子が悪いと感じたら、塩水浴させることをオススメします。

塩水浴のやり方や、タイミングについてまとめました▼

メダカの餌について

本で得た知識を元に、僕の実体験を踏まえて「メダカの餌」についてまとめてみました▼

メダカの産卵について

メダカが産卵しない原因は?

メダカが産卵してくれないな…と感じたら、ぜひこの記事をご覧ください▼

卵について

メダカの卵が孵化しないのはなぜ?

せっかく産卵してくれたのに、卵が孵化してくれない…

そんな時は、こちらの記事をご覧ください▼

メダカの卵が白いのはなぜ?

メダカの卵を観察してみたら白い卵が…

残念ながら、その卵が孵化することはありません。

詳しくはこちらの記事をご覧ください▼

メダカの卵はいつまで取れるか?

メダカが産卵するには、水温と日照時間が重要です。

暖かくて日照時間が長い「4月〜10月」くらいまで卵を取ることが出来ます。

メダカが卵を産んだらどうすればいい?

メダカが卵を産んだら、親メダカと卵を隔離(それぞれ別の容器で飼育)するようにしましょう。

同じ容器で飼っていると、親メダカが卵を食べてしまう可能性があります。

いじめについて

メダカはどうしていじめるの?

自然界のメダカは、いじめをしません。

ですが、飼育下のメダカはいじめをする可能性があります。

詳しくはこちらの記事をご覧ください▼

ABOUT ME
タオめだか
タオめだか
メダ活のススメ / 全国メダカ屋まっぷ / メダカ系YouTuber
メダカ系YouTubeチャンネル登録者数2,000名突破!
・メダカの魅力を誰よりも広める
・メダカ飼育初心者に一番親切なメディアを作る
これらを理念に動画やブログ記事を作成しています。

▼メディア実績▼
メダカLIFE vol2
メダカファンブック
改良メダカ 品種組み合わせ図鑑
記事URLをコピーしました