なぜメダカ飼育・販売を始めたのか?

メダカに対する思い

こんにちは!当サイトにお越しいただきありがとうございます。

“メダ活のススメ”運営者のタオです。

小さな頃から水の生き物が大好きだった私は、よく川や池に遊びに行っては魚やエビを獲って飼育をしていました。

当時の夢は水族館の飼育員!成長し一度は会社員になった私ですが、やっぱり小さな頃に抱いた夢は捨てきれず独立し、

“改良メダカ”に特化して生産・販売、YouTubeでメダカ飼育に関する情報発信をしています。

その他有名メダカ屋さんに直接取材をしに行く、メダカ専門雑誌のライターも担当しています。

メダカ飼育・販売に際して、私は全国にいるメダカのプロ達の話を直接聞きに行き、メダカに関する本もたくさん読みました。

そうして得た知識を元に実際にメダカ飼育をしていく中で、たくさんの失敗をしながら学び、経験を積んできました。

メダカの品評会にも足を運び、賞を取ったメダカを間近で見たこともあります。

メダカの魅力に取り憑かれ、色々と行動していった結果。

メダカ専門雑誌「メダカLIFE vol2」に掲載され「メダカファンブック」に掲載&編集を担当したこともあります。

様々な経験を経て「ぜひ!この人からメダカを買いたい!」と思っていただけることを目指して試行錯誤を重ねています。

安心できる個体の販売を

メダカ販売へのこだわり

メダカの販売には、体型はどうか、表現はどうか、病気になっていないかなどの厳しい選別が必要です。

数百匹以上のメダカを飼育している中で、お客様の大切なお金をいただいても良いと思えるメダカは一握りです。

そのため価格設定は高めとなっていることもありますが、

お送りするメダカはしっかりと選別した個体ですので、どうか安心してご購入いただければ幸いです。

また、気になることは何でもお気軽に聞いていただければと思います。

メダカを一生の趣味に!

“メダ活のススメ”に込めた思い

私が運営しているサイト”メダ活のススメ”には、メダカを一生の趣味にして欲しいという思いが込められています。

中には、趣味がなく日常生活に疲れて心が病んでしまう方も少なくありません。

用事がないと日光を浴びずに1日が終わってしまう方もいるのではないかと思います。

過去の私もそうでしたが、今はメダカに出会ったことで、メダカが一生の趣味と言えるものになり、世話は大変ですが毎日の良い刺激になっています。

多くの方にメダカの魅力を知ってもらい

“メダカを一生の趣味に!”して欲しいと思っています。

\定番の人気品種〜新品種まで/

MEDAKA・ITEM LIST

関東・千葉県でメダカの繁殖・販売をやっております。

こちらはオンラインショップですが、ゆっくりとご覧ください。

※写真をクリックすると販売ページに飛びます。

オロチ

発送準備中に採卵ができた場合は、おまけとしてその卵を分けて同封します。

細心の注意を払っておりますが、万が一死着がありましたら返金対応を致しますので、公式LINEから金額とお振込先をご連絡下さい。

他に気になることや疑問点は、公式LINEからご相談下さい。

記事URLをコピーしました