【1分でメダカ解説】メダカの卵を早く孵化させる条件とは?

tao

朝起きて見てみたら

メダカが産卵していた!

出来るだけ早く孵化

させたいんだけど

どんな方法があるんだろう?

こんな風に思ったことはないでしょうか?

結論メダカの卵を早く孵化させる方法は水温を上げることです。

実はメダカの卵が孵化する条件は決まっていて、積算水温が250°Cに達すると孵化します。

※積算水温=例えば平均水温25°Cのが10日間続いた時、足し算すると合計250°Cになる数値のこと。

ですが35°C以上の水温で卵を育てると奇形のメダカが産まれやすくなる可能性があるので、

水温25°C〜30°Cに保ってあげるのが理想です。

その他にも、僕の実体験では日光やLEDライトなどの”光”を12時間以上卵に当ててあげて、

エアレーションなどで水中の酸素量を多くしてあげると、卵の孵化率も上がってきました。

詳しくはこちら▼

ABOUT ME
メダ活のススメ
メダ活のススメ
・メダカの魅力を誰よりも広める
・メダカ飼育初心者に一番親切なメディアを作る
これらを理念に記事を作成しています。

当サイト名「メダ活のススメ」には"メダカを一生の趣味に!"して欲しいという思いが込められています。

▼メディア実績▼
メダカLIFE vol.2
メダカファンブック
改良メダカ 品種組み合わせ図鑑
メダカLIFE vol.3
記事URLをコピーしました